以前はポイントせどりのやり方として楽天ポイントでのやり方をご紹介いたしました。
ポイントせどりとは?やり方や楽天ポイントの有効活用法をお教えいたします
このポイントせどり実は楽天だけでなくYhaoo!でも行うことが可能です。
勿論Yahoo!ショッピングで行うポイントせどりでも楽天ポイントでのせどり並に稼ぐことが可能です。
一概にどちらが良いとは言えませんが、可能なら両方を組み合わせていいとこ取りしていくのがおすすめです。
今回はYahoo!ショッピングでポイントせどりを行うメリットや裏技をお教えいたします。
仕入れ時の商品を探すコツまでしっかりと伝授させていただきます。
目次
ポイントせどりはYahoo!ショッピングでも可能
冒頭でも書きましたが、ポイントせどりは楽天ポイントだけでなくYahoo!ショッピングでも可能です。
と言うよりやろうと思えばポイントがつくところならほぼ可能ですが、楽天ポイント・Yahoo!ショッピング以外だと利益が出にくいです。
理由としてはいくつかありますが、特にポイント還元率が低いのとキャンペーンが少ないの2つが大きいです。
またお店によってはスギ薬局のように還元率が高くキャンペーンが多くても、ポイントが商品にしか交換できないといった場合もあります。
しっかりとポイントせどりの条件を満たしており利益が大きいとされているのが楽天ポイントとYahoo!ショッピングだということです。
ただし、やり方を間違えたり注意点を無視したりすると利益が出にくいのでしっかりとこの記事で勉強しましょう。
Yahoo!ショッピングで仕入れるメリット
まず大事になってくるのはYahoo!ショッピングで仕入れを行うメリットです。
メリットとしては以下の4つが上げられます。
- もらえるポイントがTポイントとPayPay残高2種類
- ポイント還元率は高め
- ソフトバンクユーザー&ヤフーカードでお得
- 定期的なイベント開催&クーポン配布
元々Yahoo!ショッピングで付与されるポイントはTポイントしかありませんでしたが最近になってPayPayボーナスが追加されました。
また、ポイント還元率は楽天市場に負けないぐらい高くなっており場合によってはYahoo!ショッピングのほうが高いこともあります。
ソフトバンクユーザーかつヤフーカードならば得になったり、体的にイベント開催やクーポン配布等も行っています。
以下でメリット一つ一つ解説していきます。
もらえるポイントがTポイントとPayPayボーナスライトの2種類
2019年7月まではYahoo!ショッピングで付与されるポイントがTポイントしかなく、期限が1年の通常のポイントと期間限定ポイントの2種類でした。
8月に改変が行われ、2019年12月現在では期限1年のTポイントと期限60日のPayPayボーナスライトの2種類に変更となっています。
【副業・電脳せどり】PayPay(ペイペイ)ボーナスライトとは?特徴や有効期限の詳細まとめ
これはYahoo!ショッピングと並ぶ形でPayPay専用のPayPayモールが出来上がったからです。
PayPayボーナスライトを付与してもらうためにはヤフーIDとの連携が必須で、連携していないとPayPayモールでの買い物そものができないです。
また付与されたPayPayボーナスライトはTポイントとの併用は可能ですが、銀行口座への出金などはできません。
付与されたPayPayボーナスライトはPayPay残高として反映されるようになっています。
ポイント還元率は高め
楽天市場ではポイント還元率が最大で50%を超えることがありますが、Yahoo!ショッピングも還元率が同じぐらい行く可能性があります。
5のつく日・ソフトバンクユーザー・ヤフーカード決済の3つを組み合わせただけでも、還元率はなんと16%~30%にもなります。
これに加えてイベントやクーポン利用ができますので、楽天と同様の50%超えも不可能ではありません。
業界界隈でもポイント還元率が50%超えするようなショッピングサイトは楽天市場かYahoo!ショッピングぐらいしかありません。
これだけ還元率が高いのでYahoo!ショッピングだけでせどりを回しているという人も少なくはないです。
楽天市場とYahoo!ショッピングの両方を上手く組み合わせれば現在の利益を倍にできる可能性まで秘めています。
ソフトバンクユーザー&ヤフーカードでお得
まずソフトバンクユーザーについてですが、ソフトバンクユーザーであるだけでなんと+5%アップしちゃいます。
またその状態でYahooプレミアム会員になると+4%アップかつ無料でなれますので、これだけでポイント還元率9%アップします。
ただし、スマホのキャリア端末にすると月額が高くなってしまいますので、これからソフトバンクユーザーになるならスマートログイン設定が可能なガラケーがおすすめです。
ガラケーならばスマホ程料金がかからないどころか月額324円でプレミアム会員無料に+5%アップがついてきてお得なぐらいです。
またヤフーカードで決済を行うとTポイントで1%・PayPayボーナスライトで1%の計2%つきます。
特に大きな金額の仕入れになる場合はこの2%も大きくなるのでこちらも付加できるようにしておいたほうが良いです。
定期的なイベント開催&クーポン配布
「ポイント還元率高め」の項でも出しましたが、Yhaoo!ショッピングでは「5のつく日」のようなイベントやクーポン配布が定期的に行われています。
楽天でイベント開催がほぼ毎日行われていますが、Yahoo!ショッピングでもほぼ毎日何かしらイベントが開催されます。
その中でも特に大きな利益が出る重要なのが5のつく日とゾロ目の日です。
5のつく日は毎月5日・15日・25日に開催され、+4%アップがつきます。
ゾロ目の日は毎月11日・22日限定でクーポンが配布される日でクーポンの内容によってはなんと7%~9%オフなんてのもあります。
これらについては以下の記事でも紹介していますので参考にしてみてください。
Yahoo!ショッピングで仕入れるデメリット
4つものメリットをご紹介いたしましたが、Yahoo!ショッピングにもデメリットがないわけではありません。
Yahoo!ショッピングで仕入れを行うデメリットとしては以下の2つがあげられます。
- 商品価格は高め
- ポイントの上限に注意
Yahoo!ショッピングは安めですが、PayPayモールでの仕入れは価格が高くなやすいです。
付与される期間限定ポイントはPayPayボーナスライトの60日一律ですが、上限が設定されています。
メリットよりは少ないのですがデメリットも有り、把握しておかないと損する可能性があります。
しっかりとデメリットを熟知した上でYahoo!ショッピングでのポイントせどりを行っていきましょう。
商品価格は高め
PayPayモールでの仕入れは新品なので高いというのもありますが、商品の中にはポイント分まで含めた金額のものもあります。
つまり、商品金額からポイント分を差し引いた金額がAmazonでの販売価格とおなじになるようなものが存在しています。
更に送料に関しても有料になる場合が多く、確認しておかないと送料が利益を上回る可能性があります。
なので商品を仕入れる前に商品価格・送料・ポイントを利益計算にしっかりと含めましょう。
他と比べると少し面倒ですが、ここまでやっておかないと利益どころから損が出てしまうこともあります。
楽天市場と比べるとよりシビアな利益計算が必要になっています。
ポイントの上限に注意
改変前までは期間限定ポイントは大体2週間程度しか期限がありませんでしたが、PayPayボーナスライトになって60日一律となりました。
限定期間は一律になりましたが、上限に関してはサービス・キャンペーンごとで異なっています。
ストアポイント(Tポイント)とYahooカード決済(Tポイント&PayPay)はいずれも上限がなしとなっています。
Yahooプレミアム会員・ソフトバンクユーザー・5のつく日ボーナス全てPayPayボーナスライトですが、いずれも上限が5000になっています。
このことから5のつく日の仕入れの上限額としては10万円が基準で、それ以上いくとソフトバンクユーザーの5%がつかなくなります。
ただ5のつく日&Yahooプレミアム会員それぞれの+4%はつくのでギリギリの12万5千円までいくのもありです。
仕入先はYahoo!ショッピングとPayPayモール
2019年8月の改変と共にヤフーが運営するオンラインショッピングサイトがYahoo!ショッピングとPayPayモールの2つになりました。
新しく増えたPayPayモールには以下のような特徴があります。
- Yahoo!ショッピングより出店条件が厳しい
- ヤフー厳選の大手優良店舗が多数
- 14日間返品可能
- チャット・電話での問い合わせ対応可能
Yahoo!ショッピングもPayPayモールも同一のヤフーIDでログイン可能かつ購入時にTポイント・PayPayボーナスライトが付与されます。
TポイントとPayPayボーナスライトで期限が違うなど仕組みは違うので、利用する前に調べておきましょう。
Yahoo!ショッピング・PayPayモールどちらを使ってもポイントは貰えますので、特に使い分ける必要はないです。
販売している商品が違っていたり、価格が異なる場合があるので、リサーチを行う際は両方でリサーチをかけましょう。
仕入れで狙うなら5のつく日&ゾロ目の日
先程メリットの項でも紹介しましたが、仕入れで狙うキャンペーンは5のつく日とゾロ目の日です。
どちらもポイント還元率が高く、せどりを行うことで高利益を望めるからです。
またYahoo!ショッピングではこの他にも楽天の「買い物マラソン」に対抗した「お買い物リレー」等キャンペーンを実施しています。
毎日何かしらのキャンペーンが開催されているので、毎朝Yahoo!ショッピングのトップを見るよう習慣付けましょう。
もしかすると5のつく日やゾロ目の日よりもお得なキャンペーンが行われている可能性もあります。
ここからは5のつく日とゾロ目の日に関して紹介していきます。
5のつく日は改変されてるので注意
実は2019年9月に5のつく日に関して変更が行われています。
ポイントの還元率は変わっていませんが、以下のような2点の変更が行われました。
- エントリーの条件
- PayPayボーナスライト獲得条件
PayPayアカウントと連家したヤフーIDじゃないとエントリーできなくなっており、未連携のヤフーIDはエントリーボタンが押せない仕様になっています。
PayPayアカウントがない場合は新規作成するなどしヤフーIDと連携を行えば問題なくエントリーできます。
PayPayボーナスライト獲得条件のほうですが、エントリー後の購入で2%・アプリ経由の購入で2%となっていました。
これが、エントリー後PayPay残高またはヤフーカードでの支払い時のみ+4%になっていますので、支払いの際注意してください。
実は5のつく日よりゾロ目の日の方がお得!?
5のつく日は+4%もポイント還元率が高くなるためかなりお得ですが、実は5のつく日よりもゾロ目の日がお得なこともあります。
これもメリットの項に記載しましたが、ゾロ目の日にもらえるクーポンには5のつく日よりも還元率の高い7%~9%のものがあります。
ただしこの還元率が高いクーポンは先着順でしか手に入らず人気であるため逃してしまうことも多いです。
それと同時にクーポンに合わせてショップでも施策されていることがあり、利益の出やすい商品がみつけやすくなっています。
ゾロ目の日に高還元率のクーポンが手に入ったらここぞとばかりに仕入れを行いましょう。
ゾロ目の日に仕入れられなかったものは5のつく日に仕入れるなどすればより大きな利益を生むことも可能です。
Yahooの5のつく日と楽天の0と5のつく日お得なのはどちら?
Yahooの5のつく日と楽天の0と5のつく日では実際にどちらがお得なのか疑問ですよね。
それぞれで特徴が違うことと一月内での日数も違うためどちらがお得なのかは一概に言い切ることができません。
日数は楽天の方が多いのですが上限ポイントに関してはヤフーのほうが実は高いなど相違点があります。
これらに関して以下の記事でまとめていますので読んでみてください。
5のつく日の注意点。楽天仕入れ、ヤフー仕入れ、どちらがいいのか?
楽天・ヤフーでそれぞれメリット・デメリットもありますので、片方だけではなく両方利用して柔軟に対応するのが良いのではないでしょうか。
仕入れ対象商品の探し方
では実際に利益が出そうな商品の探し方についてお教えいたします。
Yahoo!ショッピングでのリサーチのコツとしては以下の2つです。
- バナーが大事
- 検索窓でのキーワード検索
普通のサイトでバナーとなるとこちらの興味がないようなものを表示してきたりして邪魔に感じてしまいます。
しかし、Yahoo!ショッピングではサイト内で表示されているバナーが商品をリサーチする上で重要な役割となります。
また、他のサイトと共通してYahoo!ショッピングでもキーワードによる検索は重要です。
どんなキーワードを入れて検索するかなど詳細に関しては以下でご説明していきます。
実はバナーが大事
普段は邪魔に感じてしまうサイト内バナーですが、Yahoo!ショッピングで仕入れを行う場合、このバナーがかなり大事です。
Yahoo!ショッピングトップに行くと上記画像のような感じでキャンペーンやクーポンのバナーが表示されます。
ここのキャンペーンやクーポンは固定ではなく日替わりになっているので、1日に1回は見たほうが良いです。
とりあえず仕入れる商品が決まっていないのならバナーからリサーチしてみては如何でしょうか。
タイムセールやポイント還元セールなどその時じゃないと効果が発揮されないようなバナー等もあります。
特に商品リストが無いような初心者ならばこの方法がおすすめです。
勿論検索窓からも商品は探せる
勿論、検索窓から以下のようなキーワードでリサーチする手もあります。
- 処分品
- 在庫処分
- アウトレット
- 廃番
一見中古品を狙った感じのキーワードに見えますが、新品かつ安い商品を狙ったキーワードです。
「処分品」や「在庫処分」等のキーワードで調べるとショップ側が在庫を処分するために安く出している商品なんかがひっかかりやすいです。
同じ商品をAmazonやモノレートで調べてみると販売価格が高く高回転な商品であることも少なくないです。
Amazonとの販売価格差に加えてポイントでの利益もあるため、通常よりも利益が高くなりやすくなります。
リサーチに時間をかけても構わないのであれば、紹介したキーワードを1つずつ検索して出てきた商品を片っ端から調べてみるのもありです。
仕入れ時の注意点
仕入れる商品のリサーチ方法が分かったので、早速調べて利益の出そうな商品を仕入れたいですよね。
でもその前に、仕入れを行う際に以下のようなことに注意したほうが良いです。
- 中古商品は狙わない
- ポイント付与時期は遅い
オークションサイトやフリマサイトであれば中古品も狙い目ですが、ショッピングサイトであるYahoo!ショッピングやPayPayモールで中古品はおすすめできません。
基本的にはショップが新品を売る場であり、中古品を売る場としてはむいていないからです。
また、ポイント付与時期が遅いことも注意点の1つです。
2つの注意点に関しては以下でそれぞれご説明いたします。
中古商品は狙わない
基本的にショップが新品を売っているYahoo!ショッピング・PayPayモールでは中古品の販売はやりにくいです。
大きな理由としては商品の状態が分かりづらいため、ひどい状態の商品を掴まされる可能性があるからです。
仕入れてみたものの思った以上に商品状態が悪いと利益が取れないどころから、無理やり転売したら信頼を失う可能性もあります。
場合によっては賭けになってしまい損する場合があるため避けたほうが良いぐらいです。
また、プレミアム会員についている「あんしん補償」は中古商品返品には対応していません。
中古商品は利益よりも損のほうが大きいため仕入れの対象からは外しましょう。
ポイント付与時期は遅め
通常獲得できるTポイントの付与時期は以下のようになっています。
- 月の前半(1~15日)獲得なら月末反映
- 月の後半(16~末日)獲得なら翌月中旬
期間限定ポイントについてはイベントによって付与時期が異なっているため逐一確認が必要です。
このようにポイントの種類・獲得時期で付与時期が異なっています。
現在自身がどれぐらいポイントを持っており、どれぐらいでポイントが付与されるかなど把握しておいたほうが良いです。
そうしておかないと肝心な時に利益の計算が合わなくて困ってしまうからです。
しっかりと利益を計算して把握するためにポイント付与時期などをまめに確認しておきましょう。
Yahoo!ショッピングで利益をアップさせる3つのコツ
Yahooショッピング・PayPayモールで行うポイントせどりで利益を上げるためにはキャンペーン・クーポンの利用が重要です。
これ以外にも利益を上げるためのコツとして以下の3つがあります。
- 会員のランクアップを行う
- アプリを活用する
- 狙うは公式よりショップ
会員ランクは上げれば単純に還元率が上がるので、極力上げたほうがいいです。
またアプリを活用して仕入れを行えばそれだけでTポイントがアップします。
Yahoo!ショッピングでもPayPayモールでも、公式のものよりもショップのほうがお得です。
これら3つのコツについて以下でそれぞれ説明していきます。
会員ランクアップで還元率アップ
プレミアム会員になったりヤフーカード決済でポイント還元率が上がることは説明しましたが、実は会員にはランクがありこれを上げるだけでも還元率が上がります。
利用者の利用実績に応じて以下の4つのランクが設定されています。
- シルバー
- ゴールド
- プラチナ
- ダイヤモンド
上のランクに慣ればなるほど還元率が高くなっていき、最高のダイヤモンドで15%になります。
なのでダイヤモンドランクでやれば15%アップにプレミアム会員やヤフーカード決済の還元率も付与されてかなりのポイントがもらえます。
ただランクで付与されるポイントはランク別ポイントが設定されている店舗限定になっているので注意です。
ランクアップは金額ではなく複数のショップで購入が条件なので、様々なショップで仕入れを行って上げていきましょう。
アプリの活用は必須
Yahoo!ショッピングはWEBだけでなくアプリもあり、そちらからも仕入れを行うことができます。
こちらのアプリで仕入れを行うとなんとTポイント+2倍となり、それ以外にも以下の2つのメリットがあります。
- 専用クーポンの発行が可能
- プッシュ通知が使える
WEBサイトにはないアプリ限定のクーポンが発行可能なので、WEBサイトと併せてどんなクーポンが出ているかチェック必須です。
Yahoo!ショッピングには「ハッピー2アワー」という不定期かつ夜の2時間だけ行われるようなイベントがあります。
こういったイベントを逃さないためにプッシュ通知がかなり使えます。
アプリ経由での購入の場合Tポイントが2倍になりますが、ポイントサイト経由で還元率を増やす方法が使用不可になるので注意してください。
公式よりショップを狙おう
Yahoo!ショッピングは多数の有名企業がショップを出店しています。
ケーズ電気のような有名企業が自社で公式のショットプサイトを出しつつYahoo!ショッピングでもショップを出していたりします。
公式ショップサイトとYahoo!ショップサイトの出店で同じ商品を出しており、値段もあまり変わらないとします。
この場合Yahoo!ショップサイトで購入すればそれだけで還元されるTポイント分だけ安く購入することができます。
Amazonで公式ショップサイトと同じ商品が同じ金額で売られているなら、転売すればTポイント分が利益になります。
自社で公式のショットプサイトを出しつつYahoo!ショップサイトを出店しているなら、極力Yahoo!ショップサイトで仕入れを行えばそれだけで利益が出やすいです。
役立つGoogleChromeの拡張機能
Yahoo!ショッピングでポイントをせどりを行うなら、Google chromeにとても役立つ拡張機能があります。
それがクローバーサーチとショッピングリサーチャーの2つです。
両方をインストールする必要はなくどちらかをインストールすれば、Amazonの商品ページにYahoo!ショッピングなどでの仕入れ値が表示されるようになります。
違いとしてはショッピングリサーチャーでは、楽天・Yahoo!ショッピングでの価格が表示され、クローバーサーチでは楽天・Yahoo!ショッピングを含めた様々なサイトでの価格が表示されます。
楽天市場・Yahoo!ショッピングに絞り込んで価格が知りたいならショッピングリサーチャーで、その他のショップまで見比べたいならクローバーサーチが便利です。
勿論楽天市場やYahoo!ショッピングで商品の仕入れを行うのであれば各サイトでのポイント還元率などを調べましょう。
クローバーサーチB Select – Chrome ウェブストア
Tポイントは現金化することができる
以下の記事内でも紹介していますが、貯めたTポイントは現金化することができます。
やり方は簡単で貯めたTポイントでYahoo!ショッピング内で販売されている商品券やギフトカードを購入することです。
実はサイト内検索で「金券」や「商品券」「ギフトカード」なんかで調べると購入することができるショップを見つけることができます。
ここで購入した金券などを近くの金券ショップで換金すれば現金として手元に入ります。
ポイントで仕入れを行ってもいいですが、このように現金化して好きに使うこともできちゃいます。
まとめ
今回はYahoo!ショッピングで行うことができるポイントせどりについて解説させていただきました。
Yahoo!ショッピングでも楽天市場並にキャンペーンやクーポン発行が行われており、利益を上げることが可能です。
楽天市場とYahoo!ショッピングでどちらが儲かるかは一概に言えませんが、どちらも利益は高いことは確かです。
好みでどちらかを選ぶかまたは両方から利益の出そうなものを仕入れると行った方法もありです。
どのような方法を取るにしても各サイトでポイントせどりを行う際の注意点や利益率アップ法はしっかりと行いましょう。
当サイトの情報をしっかりと頭に入れて少しでもポイントせどりの利益を上げていきましょう。
おわりに
いかがだったでしょうか。
- もっと優良情報が欲しい!
- 稼げる情報が欲しい!
という方はLINE@のご登録をお願いします
↓↓↓
今回の記事がよかったらこちらに「いいね!」をお願いします^^
(ブログランキングに飛びます)
↓↓↓